迷列車で行こう 北海道編27 ~異端児と化した先駆車たち~

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 авг 2024
  • ED75形500番台、ED76形500/550番台と711系S-112編成の紹介です。
    ニコニコ版:www.nicovideo.j...
    ブログ⇒meihokkaido.ha...
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 79

  • @bf-109gustav7
    @bf-109gustav7 5 лет назад +36

    ED76形500番台(北海道仕様)は全長18.4mとEF71形と同じ!
    九州仕様(標準形)のED76型0番台や1000番台は全長17.4m!
    つまり同じED76形でも九州仕様と北海道仕様は全くの〝別物〟!

  • @osakakawachi
    @osakakawachi 4 года назад +17

    ED76-500は特急列車牽引は基本的に無かったですからね。トワイライトを牽引してたED76‐551は豪華特急牽引という花道を飾れたんだから幸せ者でしょう。

  • @shinmori5987
    @shinmori5987 4 года назад +19

    もし国鉄末期に東室蘭~五稜郭間が電化されていたらED76-500の運命も変わっていたんでしょうね。
    札幌駅を発車する北斗星の先頭はDD51じゃなくED76-500だったのかもしれません。

    • @ABZ_YY_HH
      @ABZ_YY_HH 4 года назад +4

      貨物も電気機関車になってた可能性もあったとか!?
      (但し、山線迂回時はディーゼル機関車になるが…)

  • @user-sv6do1ke5u
    @user-sv6do1ke5u 5 лет назад +88

    流石の苗穂工場でも…。
    余った電気機関車、
    足らないディーゼルカー…。
    そうだ❗️
    電気機関車をディーゼル改造しよう‼️
    とならなかったのは、
    一応は理性があったのか⁉️
    …いや、絶対に言い出した奴は居たハズw。
    (「あの」苗穂工場を侮ってはアカン)

  • @209jr6
    @209jr6 6 лет назад +50

    スーパーカムイ❌スーパーサムイ⭕

  • @toratora1972
    @toratora1972 7 лет назад +25

    誘導障害は仕方なかったのかもしれないけど、蒸気発生装置が無かったは単純な設計ミスだよねww
    打ち合わせが足らなかったとかそういう類の。

    • @ABZ_YY_HH
      @ABZ_YY_HH 6 лет назад +9

      誘導障害なら711系試作車と同時にそれを対策とした改造を施し、蒸気発生装置はそれと同時に搭載させるべきだったかもしれんな。

  • @longsi9944
    @longsi9944 7 лет назад +57

    なしてデッキないのwwww

  • @EF-gf7hr
    @EF-gf7hr 6 лет назад +14

    て、ほんとにいたんだ。シン・ゴジラでも、異端児だっていっていたけど

  • @ABZ_YY_HH
    @ABZ_YY_HH 10 лет назад +18

    3:48 それだったらED76形500番台を青函貨物用に大量改造して、残りもトワイライトエクスプレス向けにだけでなく、カシオペア向けにもという案を出せばよかろうに…
    5:45 次世代車の開発に貢献するなら、3ドア化といい、デッキレス化といい、実験台に711系を使うんならその後の長期使用が見込みにくい初期車グループを選べば良かっただろうに…

  • @mon-ep7ce
    @mon-ep7ce 5 лет назад +19

    JR北海道も魔改造大好きですね()

  • @user-sz6iu3hb5m
    @user-sz6iu3hb5m 4 года назад +2

    道内の夜行客車急行が有った頃も稚内行き利尻や網走行きの大雪も札幌旭川間電化区間も機関車交換の手間を省く為にDD51が通しで牽引していた様だった。

  • @user-sw9bd7sq3o
    @user-sw9bd7sq3o 7 лет назад +8

    ちょくちょく地元の小樽市総合博物館が出てくる。

  • @tuwawa2228
    @tuwawa2228 6 лет назад +2

    いつも、楽しい動画をありがとうございます。

  • @user-gb3lk1wm5l
    @user-gb3lk1wm5l 7 лет назад +39

    えぇっ?(゜ロ゜)北海道でデッキ無しの、車内が東急5200系みたいな電車でスーパーサムイ冬が乗り切れるのか?

    • @do3355
      @do3355 6 лет назад +6

      用宗東田子の浦 実際寒い

    • @user-ct1wl9vo5p
      @user-ct1wl9vo5p 4 года назад +1

      まぁ「デッキ付きの通勤列車」自体が矛盾している訳で、、、
      まぁ首都圏の東海道本線を185系が悠々とラッシュ時の普通車で使われてたよりはマシですが、、

  • @kyakushawotaku
    @kyakushawotaku 6 лет назад +83

    魔☆改☆造
    wwwwwwwwww

  • @user-pz4qv3on9j
    @user-pz4qv3on9j 3 года назад +3

    絶対「電気機関車にエンジンぶっ込んでディーゼル化すれば良くね?」って言い出した奴居るだろwww

  • @user-so3nn9gr2n
    @user-so3nn9gr2n 4 года назад +1

    550番台は最初は4両改造する予定だったけど、青函バブル(?)が弾けて旅館輸送量が減りだしたから増備が中止になったと聞いた。

  • @user-cr1ir1zw1t
    @user-cr1ir1zw1t Год назад +3

    ED75 501解体が決定してしまったそうですね…
    変圧器に含まれているPCBが原因だとか…残念です…

    • @user-wk6ik6do1q
      @user-wk6ik6do1q 6 месяцев назад

      なんかよく分からんけど復活したね

    • @user-cr1ir1zw1t
      @user-cr1ir1zw1t 6 месяцев назад

      @@user-wk6ik6do1q マジでそれな

  • @user-iz6bv5pl8d
    @user-iz6bv5pl8d 7 лет назад +11

    今思えば最後のキハ40って330番台ってことはS-112の廃車発生品の座席使ってるやつじゃん

  • @user-nn2ps6uw5l
    @user-nn2ps6uw5l 5 лет назад +5

    ED75型501号機もED76型509号機は小樽市総合博物館に展示していたので見ました。
    ED76型の運転席や発電機など見ましたがとても狭かったです。ED76型は九州(母親の
    在所が熊本なので)でよく見ましたが、小樽に展示していたのは、九州にあったものとは
    違い、寒冷地仕様でした。私は愛知県出身ですが、小樽市総合博物館は、見る価値
    のある列車ばかりでした。UP主さんは、三笠の鉄道村は行ったことはありますか?
    私は網走監獄、釧路の幣舞橋と三笠鉄道村に行きたくて北海道旅行に何度でも行きたいです

    • @meihokkaido
      @meihokkaido  5 лет назад +2

      別の動画でも当シリーズをご覧になって小樽市総合博物館を訪れたと聞いて光栄です。三笠鉄道村にも行ったことがありますが、車両が豊富でなかなか良かったです。興味があれば近くの幌内炭鉱も是非。

  • @user-pc9qc5ic4v
    @user-pc9qc5ic4v 5 лет назад +28

    EDだけに余り役に起・・・
    いや立たなかったと・・・

    • @user-wv9qd6rl1y
      @user-wv9qd6rl1y 4 года назад +1

      九州のED76はEF81の進出があれど、しぶとく生き残っています!

  • @user-bd7ds8ze2c
    @user-bd7ds8ze2c 2 месяца назад

    ED76-551は北斗星とかカシオペアでも平然と活躍してましたけどね🤔

  • @user-ok3sd1nz6n
    @user-ok3sd1nz6n 3 года назад +1

    これからもがんばてくださいよろしくお願いします

  • @ki7920
    @ki7920 7 лет назад +59

    スーパーサムイ笑

  • @Momotaro-user-ft1tn4qc7b
    @Momotaro-user-ft1tn4qc7b 4 года назад +1

    この電気気動車、小樽の博物館にありますね。

  • @user-se4sq5ni3l
    @user-se4sq5ni3l 6 лет назад +14

    2001年にアボーンwww

    • @kyakushawotaku
      @kyakushawotaku 5 лет назад +5

      それでも33年の、嫌われながらもそれなりに長い生涯だったわけで、
      皮肉にも魔改造されたことで他の仲間より7年長生きできたという。
      動画でも言われている通り、不幸だったのか幸運だったのか…。

  • @ichibanservicios
    @ichibanservicios 5 лет назад +11

    電車のことはよく分からないけど、無計画で開発してるの?せっかく造ったんだから、使わないともったいないでしょ... 素人の意見でした。

    • @koushinsyuuryou
      @koushinsyuuryou 4 года назад +1

      ある物に特化しすぎると他の事に転用できないことがあります。

    • @user-lp6wj8ik7t
      @user-lp6wj8ik7t 4 года назад +1

      転用しても他車と違いすぎると運転手からも乗客からも嫌がられるんですわ。どれの事を言ってるのかわかりませんがw
      決して無計画スタートしてる訳じゃ…ないと思う。日本の鉄道は速達性がウリですから。JR北海道…速達性?…い、いや

  • @sh59514
    @sh59514 Год назад

    久しぶりに見て思い出したけど、機関車を電車に改造したのは名鉄がはるか昔に旧3700系列で実践済みだったはず。

  • @ataru5241
    @ataru5241 3 года назад

    昔のトミックスのnゲージでED75-513というのがあったような気がする。

  • @user-mb6od4dg1r
    @user-mb6od4dg1r 8 лет назад +27

    ED76-500は北海道から出て本州で貨物として走ったら良かったのに...

    • @ABZ_YY_HH
      @ABZ_YY_HH 8 лет назад +9

      特急白鳥 93号 n,halhal もしくは青函貨物に全車渡して、引き換えにED79形100番台を同形式基本番台と同じ客車牽引機に転用、そして共にATC機能を搭載させるとか…

    • @user-mb6od4dg1r
      @user-mb6od4dg1r 8 лет назад +3

      剛田さとし それもいいですね

    • @ABZ_YY_HH
      @ABZ_YY_HH 8 лет назад +3

      特急白鳥 93号 n,halhal 最初からそうすれば、函館駅で生じる停止位置合わない問題に至らなかったハズですよ。

    • @user-mb6od4dg1r
      @user-mb6od4dg1r 8 лет назад +2

      剛田さとし ですね

    • @user-mb6od4dg1r
      @user-mb6od4dg1r 8 лет назад +2

      剛田さとし もうちょっと量産してほしかったなぁ

  • @696330
    @696330 4 года назад +1

    耐雪装備はたいせつです。

  • @user-ou2oo1yc8t
    @user-ou2oo1yc8t 4 года назад +2

    北海道では「改造するよりも◯◯した方が良い」率高くないか?

  • @user-se4sq5ni3l
    @user-se4sq5ni3l 6 лет назад +14

    なんだこのボタンwww

  • @cosmobulk2000
    @cosmobulk2000 3 года назад

    ドアをダァ!と呼ぶなしwwwwwww

  • @user-vx3zw8sy2g
    @user-vx3zw8sy2g 6 лет назад +11

    加速性能の悪いで定評のある711系

    • @lutepatious
      @lutepatious 5 лет назад +3

      思いっきり急行や特急向けのギヤ比になってましたしね。駅が少なかった時代にはあれで良かったんですが

    • @WAKArailfan
      @WAKArailfan 2 года назад

      さらに1M2Tときたもんだ。さもありなん。

  • @tousekitetsu
    @tousekitetsu 4 года назад +1

    北海道社は線路等の保守費用もかかるでしょうし、広さの割りには乗客数も伸びないしで踏んだり蹴ったりですね(>_

  • @hiro-im8vx
    @hiro-im8vx 4 года назад +2

    スーパーサムイ。うまいっ!笑

  • @user-uc8oe6gi5p
    @user-uc8oe6gi5p 7 лет назад +3

    ある意味行き当たりばったり

  • @ao1341go
    @ao1341go 4 года назад

    北海道だと蒸気暖房じゃ無いと駄目なのでしょうか?? 電気暖房にしてコストを削減するという選択肢は無かったのでしょうか??

    • @user-ro5bf3mv5d
      @user-ro5bf3mv5d 4 года назад

      そうすると客車全てにヒーターをつけないといけないので途方もない金がかかりますね

    • @ao1341go
      @ao1341go 4 года назад

      @@user-ro5bf3mv5d 北海道の寒さは電気ではカバーできないほどの寒さなんですね・・・。恐ろしすぎます。

  • @-rijityo-4043
    @-rijityo-4043 8 лет назад +2

    暖房車はいなかったんかな?

  • @user-wp4ol3yw2j
    @user-wp4ol3yw2j 3 года назад

    スーパーサムィ

  • @user-lp6wj8ik7t
    @user-lp6wj8ik7t 3 года назад

    エルムの悪夢

  • @user-lo6xm3co4g
    @user-lo6xm3co4g 4 года назад

    スーパーサムイってwww

  • @ken3773
    @ken3773 4 года назад

    ED75…75歳で不能みたいな
    俺みたいやん。おっまた爆発

  • @kondo4649
    @kondo4649 5 лет назад +2

    4:00 「足りない」しつこい